パートナーエージェントの成婚退会|成婚退会の定義とは?

パートナーエージェントにおける成婚退会とは、交際中のお二人が結婚の意思を固めて婚活を終了し、パートナーエージェントを退会することを意味します。パートナーエージェントでは、成婚退会された方の63.8%が活動開始から1年以内の成婚です。
今回は、パートナーエージェントの成婚退会について徹底解説します。本記事を読むことで成婚退会に関する疑問点は全て解決するでしょう。是非参考にしてみてください。
パートナーエージェントの成婚退会|期間はどのくらい?

パートナーエージェントを成婚退会してから成婚するまでの期間をご紹介します。成婚とは、交際中のお二人が結婚の意思を固めて婚活を終了することを意味します。
成婚退会してから成婚するまでの期間は1年以内が目安となってます。実際にパートナーエージェントの調査結果によると63.8%の会員が1年以内に成婚退会してから成婚してるからです。
パートナーエージェントの成婚退会|成婚料はどのくらい?

パートナーエージェントの成婚退会時には成婚料として50,000円の費用が発生します。成婚料とは成婚退会時における成功報酬費用のことです。どのコースにおいても成婚料は変わりません。
成婚料をはじめとするコースの料金は下記の記事で解説してます。下記の記事を見ることで各コースの費用が全て分かります。是非参考にしてみてください。
パートナーエージェントの成婚退会|手続き方法

- 成婚退会の連絡
- 来店日時を決定する
- 必要書類・アンケートの記入
- 退会後サポートの説明を受ける
- レコメンド入りのプレートを貰う
パートナーエージェントの成婚退会における手続き方法をご紹介します。2人で同時並行で手続きを進めましょう。成婚退会は上記の手順で行います。
まずはお互い担当するコンシェルジュに成婚退会希望の連絡をし、店舗への来店日時を決定しましょう。店舗に足を運んだら必要書類・アンケートへの記入をし、退会後のサポートである「アニバーサリークラブ」に関する説明を受けます。
説明を受け終わったらコンシェルジュからのメッセージが入ったクリスタルの楯が貰えます。最後にレコメンド入りのプレートを貰い、退店時は結婚行進曲を流しながらスタッフ一同に見送られます。恥ずかしいようであればお見送りを断ることもできます。
パートナーエージェントの成婚退会|成婚退会後の流れ

- 両親への挨拶
- 入籍
- 結納
- 式場と日程の決定
- 挙式
- 新婚旅行
- 新居の決定
- 引っ越し
- 新婚生活
パートナーエージェントにおける成婚退会後の流れについてご紹介します。成婚退会後の流れは上記のようになります。カップルによって流れは異なるのであくまでも一例として参考にすると良いでしょう。
パートナーエージェントの成婚退会|成婚退会後のサポート

- ブライダリング
- ブライダルエステ
- フォトウェディング
- ハネムーン
- 住宅・引越し
- 暮らし・アイテム
- 無料個別相談会
パートナーエージェントでは成婚退会後にも「アニバーサリークラブ」という手厚いサポートを12ヶ月間受けられます。アニバーサリークラブでは結婚・入籍までのサポートはもちろん、入籍後も日々の暮らしを豊かにそして便利にするオトクなサービスを提供してます。
アニバーサリークラブに関する詳細は下記の記事で解説してます。下記の記事をご覧になることでアニバーサリークラブに関する疑問点は全て解決するはずです。是非参考にしてみてください。
関連記事:パートナーエージェントのアニバーサリークラブを解説
パートナーエージェントの成婚退会|成婚退会した元会員のブログ

パートナーエージェントで無事に成婚退会された方のブログを下記の記事にまとめました。下記の記事をご覧になることで成婚退会までのイメージが湧くでしょう。是非参考にしてみてください。
関連記事:パートナーエージェントのリアルが分かるブログ体験談13選
パートナーエージェントの成婚退会|破局しても出戻り可能

パートナーエージェントの成婚退会後にお相手と破局してしまった場合でもパートナーエージェントに再入会(出戻り)可能です。再入会する場合は新規会員として扱われるので必要書類は再度提出しなければなりません。
再入会に関しては下記の記事で詳しく解説してます。この記事を読むことで成婚退会後における再入会の疑問点が全て分かります。是非参考にしてみてください。
関連記事:パートナーエージェント再入会|費用・手続き方法も解説