パートナーエージェントの料金体系|プランは7種類

- 【基本プラン】
コンシェルジュライトコース
コンシェルジュコース - 【プレミアムプラン】
エグゼクティブコース
アルティメットコース - 【年代別プラン】
Uバリュー
PAX MEMBERS
シングルマザー応援
成婚率No.1であるパートナーエージェントの料金をプラン別にご紹介します。プランは「コンシェルジュライトコース」「コンシェルジュコース」「エグゼクティブコース」「アルティメットコース」「Uバリュー」「PAX MEMBERS」「シングルマザー応援」の7種類が用意されてます。
各プランの料金は大きく分けて「登録料・初期費用・月会費・成婚料」の4つから構成されてます。月会費に関しては、同じプランでもお住まいの地域によって費用が異なります。
料金に関して詳しく知りたい人は、個別無料相談会に参加してコンシェルジュに話を聞いてみることをおすすめします。コンシェルジュによる強引な勧誘もないので安心です。
パートナーエージェントの料金体系|月会費はエリアごとに異なる

エリアI | エリアII | |
北海道 | – | 札幌 |
関東 | 横浜・大宮・船橋 | 高崎・水戸 |
東京 | 新宿・銀座・銀座数寄屋橋 池袋・上野・丸の内 | – |
中部 | 名古屋・岡崎 | 静岡・浜松 |
関西 | 大阪・なんば・京都・神戸・姫路 | – |
中国 | – | 広島 |
九州 | – | 福岡・北九州 |
各プランの料金は大きく分けて「登録料・初期費用・月会費・成婚料」の4つから構成されてます。月会費に関しては、同じプランでもお住まいの地域によって費用が異なります。
お住まいの地域は「エリアI」「エリアII」の2種類に分かれます。都会寄りである「エリアI」の方が、地方寄りである「エリアII」よりも月会費が高く設定されてます。各プランを見る前に、あなたが住んでる地域が「エリアI」「エリアII」のどちらに属してるか確認しておきましょう。
パートナーエージェントの料金体系|基本プラン

- コンシェルジュライトコース
- コンシェルジュコース
パートナーエージェントの基本プランである「コンシェルジュライトコース」と「コンシェルジュコース」の料金についてご紹介します。コンシェルジュライトコースは、本格的な婚活支援サービスを気軽に利用できるコースです。コンシェルジュコースは、成婚率業界No.1のノウハウが凝縮されたスタンダードなコースです。
どちらのコースも費用を合計すると数十万円を超えるので高いと思われるかもしれません。しかし、その分クオリティの高いサービスが受けられます。成婚率No.1の実績を考慮するとコスパが高い結婚相談所であると言えます。
コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース|プラン内容の違い
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
紹介人数 | 4人/月 | 6人/月 |
お相手検索 | 12人/月 | 5人/月 |
婚活セミナー | 有料 | 有料 |
面談 | なし | 3ヶ月に1回 |
「コンシェルジュライトコース」と「コンシェルジュコース」のプラン内容の違いをご紹介します。内容の違いは「コンシェルジュからの紹介人数」「コネクトシップ検索からお相手検索可能な人数」「面談の有無」の3点です。詳しくは上記の表をご覧ください。
コンシェルジュによるお相手の紹介がなくても自ら積極的に動ける方は料金が安い「コンシェルジュライトコース」、コンシェルジュによるお相手の紹介が必要な人は「コンシェルジュコース」がおすすめです。
コンシェルジュライトコースのサービス内容に関しては下記の記事で詳しく解説してます。下記の記事をご覧になることでコンシェルジュライトコースに関する疑問点が全て解決するはずです。是非参考にしてみてください。
関連記事:パートナーエージェントのコンシェルジュライトコースを解説
コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース|料金体系
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 30,000円 | 95,000円 |
月会費 | 【エリアI】 13,000円 【エリアII】 11,000円 | 【エリアI】 17,000円 【エリアII】 14,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
コンシェルジュライトコースとコンシェルジュコースの料金の違いをご紹介します。料金体系はどちらとも「登録料・初期費用・月会費・成婚料」で構成されてます。料金における両者の違いは「初期費用」と「月会費」です。特に「初期費用」は両者との間で3倍以上差があります。
パートナーエージェントの料金体系|プレミアムプラン

パートナーエージェントの最上位プランであるプレミアムプランの料金についてご紹介します。プレミアムプランは「エグゼクティブコース」「アルティメットコース」の2つのコースがあります。
プレミアムプランの入会条件は年収1,000万円以上となっており、入会制限が厳しいだけあって受けられるサービスは最高クラスです。アルティメットコースは年収3,000万円以上でないと入会できず、プレミアムプランよりも手厚い最上級のサービスが受けれます。
エグゼクティブコース・アルティメットコース|入会条件
エグゼクティブ | アルティメット | |
年齢 | 男性:28~55歳 女性:20~44歳 | 男性:22歳~64歳 女性:20歳~54歳 |
年収 | 年収1,000万円以上 | 年収3,000万円以上 |
入会条件 | 新規登録30名/月まで | 新規登録3名/月まで |
対応店舗 | 【首都圏店舗】 銀座・新宿・池袋 上野・横浜・大宮 船橋・高崎・水戸 | 都内のみ |
エグゼクティブコースとアルティメットコースの入会条件をご紹介します。エグゼクティブコースの入会条件は年収1,000万円以上となっており対応店舗は首都圏です。アルティメットコースの入会条件は年収3,000万円以上となっており対応店舗は都内のみです。
エグゼクティブコース・アルティメットコース|プラン内容の違い
エグゼクティブ | アルティメット | |
紹介人数 | 8人/月 | 8人/月 |
相手検索 | 20人/月 | 20人/月 |
セミナー | 月2回 | 月2回 |
サポート | 月1面談 | 月1面談 |
その他 | ファッションサービス | PAセレクタリー プレミアムラウンジ ファッションサービス |
エグゼクティブコースとアルティメットコースの違いをご紹介します。両者の違いは「PAセレクタリー」と「プレミアムラウンジ」の有無にあります。
「PAセレクタリー」とは秘書のことで活動期間中にサポートをしてくれます。「プレミアムラウンジ」とは、会員専用のラグジュアリー空間のことでお見合い時の場所として利用できます。どちらともアルティメットコースであれば無料で利用できます。
エグゼクティブコース・アルティメットコース|料金体系
エグゼクティブ | アルティメット | |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 280,000円 | 550,000円 |
月会費 | 30,000円 | 100,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
エグゼクティブコースとアルティメットコースにおける料金の違いをご紹介します。料金体系はどちらとも「登録料・初期費用・月会費・成婚料」で構成されてます。料金における両者の違いは「初期費用」と「月会費」です。エグゼクティブコースの初期費用は280,000円・月会費は30,000円である一方、アルティメットコースの初期費用は550,000円・月会費は100,000円となっております。
関連記事:パートナーエージェントのエグゼクティブコースを解説
関連記事:パートナーエージェント年収3000万円以上のアルティメットコース
パートナーエージェントの料金体系|年代別プラン

- Uバリュー
- PAX MEMBERS
- シングルマザー応援
パートナーエージェントでは年代別にお得なプランも用意されてます。具体的には「Uバリュー」「PAX MEMBERS」「シングルマザー応援」の3点です。サービス内容はコンシェルジュコースと変わりません。
利用するには一定の条件が設けられてますが、条件を満たせば基本コースよりも安く利用できます。条件に当てはまるかどうか確認してみると良いでしょう。
Uバリュー

Uバリューとは、20代の婚活をサポートするためのプランです。サービス内容はコンシェルジュコースと変わりませんが月会費が安くなっております。
Uバリューには「U24バリュー(24歳以下の方)」と「U29バリュー(29歳以下の方)」の2種類あります。両者の違いは月会費です。20代でパートナーエージェントを利用する方はUバリューを利用するとお得です。
Uバリューに関しては下記の記事で詳しく解説してます。下記の記事をご覧になることでUバリューに関する疑問点は全て解決するはずです。是非参考にしてみてください。
関連記事:パートナーエージェント割引コース「U24・U29」は20代にお得
Uバリューの入会資格
- 独身
- 22歳〜29歳
- 一定以上の収入
- 独身
- 20歳〜29歳
Uバリューの入会資格をご紹介します。男性女性ともに独身かつ22歳〜29歳でないと入会できません。男性の場合、加えて一定以上の収入をクリアする必要があります。
U24バリュー(24歳以下の方)
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 30,000円 | 47,500円 |
月会費 | 【エリアI】 11,000円 【エリアII】 8,000円 | 【エリアI】 13,000円 【エリアII】 10,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
U24バリュー(24歳以下の方)の料金は上記のようになります。コンシェルジュコースと比較して月会費は少し安くなっておりますが、それ以外はコンシェルジュコースと同じ料金です。
U29バリュー(29歳以下の方)
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 30,000円 | 47,500円 |
月会費 | 【エリアI】 11,000円 【エリアII】 8,000円 | 【エリアI】 15,000円 【エリアII】 12,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
U29バリュー(29歳以下の方)の料金は上記のようになります。コンシェルジュコースと比較して月会費は少し安くなっておりますが、それ以外はコンシェルジュコースと同じ料金です。
PAX MEMBERS

PAX MEMBERSとは、GenerationX世代に向けた婚活サービスです。GenerationX世代とは、1965年から1979年生まれの人たちのことです。サービス内容はコンシェルジュコースと変わりませんが月会費が安くなっております。
PAX MEMBERSに関しては下記の記事で詳しく解説してます。下記の記事をご覧になることでPAX MEMBERSに関する疑問点が全て解決するはずです。是非参考にしてみてください。
関連記事:パートナーエージェント40代・50代向けのPAX MEMBERSを解説
PAX MEMBERSの入会条件
入会条件 | 男性 | 女性 |
年齢 | 【関東地域】 55歳以上~64歳以下 【関西地域】 55歳以上~59歳以下 【それ以外】 50歳以上~59歳以下 | 【関東地域】 45歳以上~54歳以下 【関西地域】 41歳以上~49歳以下 【それ以外】 40歳以上~49歳以下 |
収入 | 一定以上の収入がある方 | 特になし |
学歴 | 高卒以上 | 高卒以上 |
婚姻 | 独身 | 独身 |
PAX MEMBERSの入会条件をご紹介します。コンシェルジュコースと比較してPAX MEMBERSは年齢による条件があります。年齢は性別とお住まいの地域によって異なります。
PAX MEMBERSの料金体系
料金 | エリアI | エリアII |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 95,000円 | 95,000円 |
月会費 | 13,000円 | 10,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
PAX MEMBERSの料金は上記のようになります。コンシェルジュコースと比較して月会費は少し安くなっておりますが、それ以外はコンシェルジュコースと同じ料金です。
シングルマザー応援

シングルマザー応援とは、シングルマザーの婚活をサポートするためのプランです。サービス内容はコンシェルジュコースと変わりません。パートナーエージェントは、ハッピーな未来に向けて頑張るママを応援してるため、コンシェルジュコースよりもリーズナブルな価格で利用できます。
シングルマザー応援の入会資格
- 独身
- 20歳~44歳
- 同居してるお子様の年齢が20歳未満
シングルマザー応援の入会資格をご紹介します。入会できるのは「独身」「20歳~44歳」「同居してるお子様の年齢が20歳未満」の3つ全て満たしてる方だけです。
シングルマザー応援の料金体系
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 30,000円 | 47,500円 |
月会費 | 【エリアI】 12,000円 【エリアII】 8,000円 | 【エリアI】 15,000円 【エリアII】 11,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
シングルマザー応援の料金は上記のようになります。コンシェルジュコースと比較して月会費は少し安くなっておりますが、それ以外はコンシェルジュコースと同じ料金です。
パートナーエージェントに関するQ&A

パートナーエージェントの料金に関する質問と回答をまとめてみました。料金に関して分からないことがあれば是非参考にしてみてください。それでも分からない場合は資料請求または無料相談すると良いでしょう。
登録料とは?
登録料とは、入会申込みに必要な手続きの費用です。登録料は入会時に請求されます。
初期費用とは?
初期費用とは、専任の成婚コンシェルジュの割り当て、婚活設計インタビューの実施による活動設計やプロフィール作成のサポート、また会員専用ページの開設によるイベント情報閲覧・申込、会員情報登録・変更等のサービス利用など、各コースの活動準備のために要する費用です。初期費用は入会時に請求されます。
月会費とは?
月会費とは、会員の在籍管理及び、在籍中に受けるサービス等の会員権利を担保する費用です。入会してから毎月請求されます。
成婚料とは?
成婚料とは、パートナーエージェントが定める成婚退会時に発生する成功報酬費用です。パートナーエージェントが定める成婚とは、交際中のお二人が結婚の意思を固めて婚活を終了することです。成婚した時点で請求が発生します。