パートナーエージェントがバツイチの再婚におすすめな理由

- 相談に乗ってくれる
- バツイチの会員が多い
- バツイチOKな相手を紹介
本記事ではパートナーエージェントがバツイチの再婚におすすめな理由を解説します。おすすめな理由は「相談に乗ってくれる」「バツイチの会員が多い」「バツイチOKな相手を紹介」の3点です。
バツイチのシングルマザーだと金銭的に結婚相談所に行くハードルが高くなるのも分かります。しかし、パートナーエージェントではシングルマザーを応援するために割引価格でのサービス提供を行ってます。まずは資料請求 or 無料個別相談してみることをおすすめします。
1.相談に乗ってくれる
バツイチからの再婚を考えてる方は周りに相談できる人は少ないです。子供や親、友達などが周りにいても再婚に関する相談を気軽にしてくれる人はいないでしょう。
パートナーエージェントであれば専任のコンシェルジュが再婚に関する相談に乗ってくれます。初回の無料カウンセリングであれば料金は掛からないので気軽に相談してみると良いでしょう。
2.バツイチの会員が多い
バツイチだと「子持ちだと相手にされないのでは?」と不安な人もいるでしょう。しかし、バツイチ同士であればお互い苦労を理解し合えるのですぐに打ち解けられます。
パートナーエージェントには24,439名もの紹介可能会員がいます。そして男女共に30代・40代が半数以上を占めてるのでバツイチの会員も一定数います。パートナーエージェントであればバツイチで不安な方でも安心して婚活できます。
3.バツイチOKな相手を紹介
パートナーエージェントでは事前にコンシェルジュが結婚に対する相手の条件をヒアリングしてくれます。そして、ヒアリング結果を元にバツイチOKな相手を紹介してくれます。
「子持ちだと相手にしてくれないのでは?」と思ってる再婚希望者でも、事前にバツイチだと分かってる状態でお見合いできるので心配ありません。
パートナーエージェント再婚を目指すなら「シングルマザー応援」がおすすめ

シングルマザー応援 | コンシェルジュ | |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 47,500円 | 95,000円 |
月会費 | 【エリアI】 15,000円 【エリアII】 11,000円 | 【エリアI】 17,000円 【エリアII】 14,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
パートナーエージェントではシングルマザーを応援するコースが用意されてます。シングルマザー応援の料金は上記のようになります。コンシェルジュコースと比較して月会費は少し安いですが、それ以外はコンシェルジュコースと同じ料金です。
シングルマザー応援コースの利用には一定の基準が設けられており、基準を満たしてる人のみ利用可能です。具体的な基準を知りたい人は資料請求 or 個別無料相談会することをおすすめします。
パートナーエージェント再婚したいバツイチによる口コミ

パートナーエージェントを実際に利用したバツイチ再婚希望者による口コミ・評判を調査しました。実際に利用したリアルな口コミをまとめれば、これから利用する人にとって参考になるでしょう。そこで今回はTwitterから口コミをまとめました。是非参考にしてみてください。

再婚した先輩が利用したのは、最近東京エリアで人気が高い「パートナーエージェント」という結婚紹介システム。コンピューターでの自動マッチングではなく、入会時に2時間もヒアリングした内容で男女のペアリングを決める仕組み。一年間で相手が見つからなければ退会してもらうというルールらしい。
(引用:Twitter)

相談会に行ってから1ヶ月以上経ちますけど、今までで1回です。それも勧誘はされずに、「また何かお困りの事があったら何でも相談して下さい。」のみでした。
(引用:婚活サイト.net)

オーネットに入会していましたが、コンピュータマッチングシステムが疲れる。とりあえず会ってみて〜と言うのが面倒。人を介して紹介するパートナーエージェントに申し込みしようと思っている。
(引用:Twitter)