パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を総合比較
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
成婚率 | 27.2% | 19.6% |
料金 | 【基本コース】 初期費:125,000円 月会費:17,000円 成婚料:50,000円 |
【基本コース】 初期費:95,000円 月会費:10,500円 成婚料:0円 |
会員 | 純会員:11,508名 紹介可能会員:24,439名 |
純会員:27,758名 紹介可能会員:非公開 |
内容 | 手動&データマッチング 1回/3ヶ月の定期面談 成婚退会後のサポート |
データマッチング 必要に応じて面談 |
入会 資格 |
20歳以上&独身 一定の収入(男性) 来店可能 価値観テスト合格 |
20歳以上&独身 |
安心入会 | 返金保証 | 解約金0円 |
店舗 | 24店舗 | 51店舗 |
パートナーエージェントとツヴァイを徹底比較した総合評価を上記にまとめました。結論、手厚いサポートを受けたい方はパートナーエージェント、自分から積極的に動きたい方はツヴァイがおすすめです。
どちらも資料請求と個別相談は無料でできます。カウンセラーによる強引な勧誘はないので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「知名度」で比較
パートナーエージェントとツヴァイの知名度を比較しました。知名度を比較するために今回はGoogle Trendsを用いて調査しました。その結果、ツヴァイの方がパートナーエージェントよりも知名度がわずかに高いことが分かりました。
ただし、知名度は時期によって変わるので逆転することもあります。知名度はあくまで参考程度に捉えておくと良いでしょう。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「成婚率」で比較

![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
成婚率 | 27.2% | 19.6% |
成婚者数 (年間) |
3,264人 | 5,427人 |
純会員数 (年間) |
11,985人 | 27,758人 |
パートナーエージェントとツヴァイを成婚率で比較しました。パートナーエージェントの成婚率は27.2%である一方、ツヴァイは19.6%であることが分かりました。パートナーエージェントの成婚率は業界No.1です。ツヴァイの成婚率はパートナーエージェントよりも低いです。
成婚率に関してはパートナーエージェントの方に軍配が上がりました。成婚率を重要視してる人はパートナーエージェントを選ぶと良いでしょう。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「料金」で比較

パートナーエージェントとツヴァイを料金で比較しました。選ぶコースによって異なりますが、基本的にパートナーエージェントの方が手厚いサービスを受けられる分、費用は高めに設定されてます。一方で、ツヴァイはパートナーエージェントほどの手厚いサービスは受けられませんが費用は抑えめに設定されてます。
手厚いサポートを受けたい方はパートナーエージェント、自ら積極的に動きたい方はツヴァイを選ぶと良いでしょう。
基本コース
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
初期費 | 125,000円 | 95,000円 |
月会費 | 14,000~17,000円 | 10,500円 |
成婚料 | 50,000円 | 0円 |
パートナーエージェントとツヴァイにはそれぞれコースがいくつか存在します。今回はその中で最もスタンダードなコース同士を比較します。上記表で比較してるのはパートナーエージェントの「コンシェルジュコース」とツヴァイの「パーソナルサポート スタンダード」です。
両者の基本コースで比較するとパートナーエージェントにある成婚料がツヴァイだとありません。基本コースの料金で比較した結果、ツヴァイの方に軍配が上がりました。
割引制度
- 20代割引
- シニア割引
- シングルマザー割引
- 20代割引
- 乗り換え割
パートナーエージェントとツヴァイの割引制度を比較します。どちらとも定期的にキャンペーンを実施してますが、今回は通常時でも行われてる割引制度を取り扱います。
パートナーエージェントでは「20代割引」「シニア割引」「シングルマザー割引」が存在し、初期費用が最大475,00円・月会費が最大4,000円割引されます。一方で、ツヴァイでは「20代割引」が適用されると初期費用が最大95,000円割引され、「乗り換え割」が適用されると初期費用が最大33,000円割引されます。
この他にも両社は定期的に割引キャンペーンも開催してます。割引情報について知りたい人はパートナーエージェントとツヴァイの両方を資料請求すると良いでしょう。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「会員」で比較

パートナーエージェントとツヴァイに在籍する会員で比較しました。会員に関しては多少の違いはあれど大きく異なる点はありません。
両社で大きく異なるのは「料金」と「サポート内容」です。手厚いサポートを受けたい方はパートナーエージェント、自ら積極的に動きたい方はツヴァイを選ぶと良いでしょう。
会員数
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
純会員数 | 11,508名 | 27,758名 |
紹介可能会員数 | 24,439名 | 非公開 |
パートナーエージェントとツヴァイを「純会員数」と「紹介可能会員数」で比較しました。純会員数に関してはツヴァイの方が多いです。紹介可能会員数はツヴァイが非公開にしてるので比較できません。
しかし、紹介可能会員数もツヴァイの方が多いでしょう。ツヴァイは日本最大級である日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟してるからです。一方でパートナーエージェントは独自のネットワーク「コネクトシップ」を築きましたが、紹介できる会員数は日本結婚相談所連盟(IBJ)に劣ります。
上記の結果から、会員数においてはツヴァイの方に軍配が上がりました。自ら積極的に動きたい人はツヴァイを選ぶと良いでしょう。
年齢層
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
20代 | 男性:7.6% 女性:18.3% |
男性:5.8% 女性:12.9% |
30代 | 男性:42.8% 女性:59.3% |
男性:29.5% 女性:46.1% |
40代 以上 |
男性:49.6% 女性:22.4% |
男性:64.8% 女性:41.0% |
パートナーエージェントとツヴァイを年齢層で比較しました。パートナーエージェントは男女共に20代・30代の会員が多いです。一方で、ツヴァイは男女共に40代以上の会員が多いです。
一般的に同年代同士の方が成婚に至る傾向が高いです。20代・30代の方はパートナーエージェント、40代以上の方はツヴァイを選ぶと良いでしょう。
男女比率
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
男女比率 | 44%:56% | 51.3%:48.7% |
パートナーエージェントとツヴァイの男女比率を比較した結果を上記表にまとめました。パートナーエージェントは男性より女性の方が多く、ツヴァイは男女約半々でした。男女比率に違いはありますが、両社とも婚活に影響を与えるほど会員数の男女差はありません。
年収
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
年収600万円以上の男性 | 36.3% | 47% |
年収300万円以上の女性 | 37.3% | 69.1% |
パートナーエージェントとツヴァイの年収を比較した結果を上記表にまとめました。男女ともにツヴァイに在籍してる会員の方が年収が高いことが分かりました。
ツヴァイの方がパートナーエージェントよりも会員の年齢層が高いためだと考えられます。年収の高さを重要視する方はツヴァイを選ぶと良いでしょう。
学歴
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
大学院卒 | 男性:15.1% 女性:7.4% |
男性:13.8% 女性:5.1% |
大卒 | 男性:59.2% 女性:58.3% |
男性:53.2% 女性:53.0% |
パートナーエージェントとツヴァイを学歴で比較した表を上記にまとめました。大学院卒・大卒の比率はパートナーエージェントの方が高いことが分かりました。お相手の学歴を重視してる人はパートナーエージェントを選びましょう。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「サポート内容」で比較

パートナーエージェントとツヴァイをサポート内容を比較したところ、パートナーエージェントの方が手厚いサポートが受けれることが分かりました。ツヴァイはパートナーエージェントほど手厚いサポートは受けれませんが費用は抑えめに設定されてます。
手厚いサポートを受けたい人はパートナーエージェント、自分から積極的に動きたい人はツヴァイがおすすめです。
紹介人数
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
担当から紹介 | 6件/月 | 0件/月 |
自動紹介 | 0件/月 | 1件/月 |
検索での申込 | 5件/月 | 5件/月 |
パートナーエージェントの基本コース「コンシェルジュコース」とツヴァイの基本コース「パーソナルサポート スタンダード」を元に「紹介人数」で比較して上記表にまとめました。結論、紹介人数に関してはパートナーエージェントの方に軍配が上がります。
パートナーエージェントでは担当コンシェルジュがついており、担当から月に6件紹介してもらえます。また、コネクトシップ会員(他社の会員)も月に5件まで検索できます。
ツヴァイに関しては担当からの手動紹介はなく、全てネット経由の紹介となります。自動紹介が月1件となってますが支払う月会費を増やせば最大月8件まで増やせます。検索での申し込みは月5件(インプレッションマッチングが月2件・価値観マッチングが月3件)まで可能です。
担当アドバイザーによる定期面談
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
定期面談 | 3ヶ月に1回 | なし |
パートナーエージェントの基本コース「コンシェルジュコース」とツヴァイの基本コース「パーソナルサポート スタンダード」を元に「定期面談」で比較して上記表にまとめました。定期面談とは、婚活計画の進捗を確認するための面談のことです。
担当コンシェルジュによる定期面談はパートナーエージェントだと3ヶ月に1回あります。一方で、ツヴァイには定期面談はなく、必要に応じて担当が相談に乗る程度です。担当による手厚いサポートに関してはパートナーエージェントの方に軍配が上がります。
紹介方法(手動 or データマッチング)
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
手動 | ◯ | × |
データマッチング | ◯ | ◯ |
パートナーエージェントの基本コース「コンシェルジュコース」とツヴァイの基本コース「パーソナルサポート スタンダード」を元に「紹介方法」で比較して上記表にまとめました。結論、紹介方法に関しては紹介パターンが豊富なパートナーエージェントの方に軍配が上がります。
パートナーエージェントには「プロによる手動の紹介」がありますが、ツヴァイの「パーソナルサポート スタンダード」ではそういった紹介パターンがありません。ネット経由での紹介(データマッチング)であれば両社とも紹介可能です。
成婚退会後のサポート
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
成婚退会後のサポート | ◯ | × |
パートナーエージェントとツヴァイを「成婚退会後のサポート」で比較した結果を上記表にまとめました。結論、アフターサービスまで手の届いた手厚いサービスを受けたい方はパートナーエージェントをおすすめします。
パートナーエージェントでは成婚退会後にも「アニバーサリークラブ」というアフターサポートが無料で受けれます。アニバーサリークラブでは「結婚式の準備・保険や新居の相談・セミナー」などのサービスが無料で受けれます。一方でツヴァイでは成婚退会後にパートナーエージェントのようなアフターサービスはありません。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「入会資格」で比較

入会資格 |
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
年齢 | 女性:20歳~54歳 男性:22歳~64歳 |
20歳以上 |
婚歴 | 独身 | 独身 |
年収 | 一定の収入(男性) | – |
居住地 | 来店可能な地域 | – |
価値観 | 価値観テスト合格 | – |
パートナーエージェントとツヴァイを「入会資格」で比較した結果を上記表にまとめました。上記表の通り、パートナーエージェントの方が入会資格が厳しいことが分かります。一方でツヴァイは20歳以上&独身であれば入会できます。
会員の質にこだわるのであれば、入会資格を厳しく設けてるパートナーエージェントの方に軍配が上がります。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「入会のしやすさ」で比較

パートナーエージェントとツヴァイを入会のしやすさで比較しました。入会のしやすさの基準として「全額返金保証制度」と「違約金」の有無で比較しました。どっちに入会しようか迷ってる人は是非参考にしてみてください。
全額返金保証制度
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
返金保証 | ◯ | × |
パートナーエージェントとツヴァイを全額返金保証制度で比較した結果を上記表にまとめました。どちらにも契約から8日以内であれば取り消しできる「クーリングオフ制度」ならありますが、全額返金制度の有無には違いがあります。
パートナーエージェントの場合、入会から3ヵ月以内に紹介回答が双方YESとならなかった場合、登録料30,000円を全額返金してくれます。一方でツヴァイには全額返金保証がありません。
途中退会時に発生する解約金
![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
解約金 | 20,000円 | なし |
パートナーエージェントとツヴァイを解約金で比較した結果を上記表にまとめました。パートナーエージェントでは途中退会すると解約金20,000円(税抜)が発生します。一方でツヴァイであれば途中退会しても解約金は発生しません。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を「店舗」で比較

![]() エージェント |
![]() (ZWEI) |
|
北海道 | 札幌 | サテライト旭川・札幌 |
東北 | – | サテライト青森・盛岡 サテライト秋田・仙台 山形・郡山 |
関東 | 新宿・銀座・銀座数寄屋橋 池袋・上野・丸の内 横浜・大宮・船橋 高崎・水戸 |
日比谷・赤坂見附 池袋・新宿・立川 町田・横浜・藤沢 千葉・船橋・柏 さいたま・水戸 高崎・宇都宮 |
中部 | 名古屋・岡崎 静岡・浜松 |
サテライト長岡・金沢 静岡・浜松・長野 岡崎・岐阜・松本 甲府・新潟・富山 名古屋・四日市 |
近畿 | 大阪・なんば 京都・神戸・姫路 |
大阪・難波・京都 草津・奈良・姫路 神戸・和歌山 |
中国 | 広島 | 広島・岡山 サテライト米子 サテライト周南 |
四国 | – | 高松・松山 |
九州 | 福岡・北九州 | 福岡・北九州 長崎・大分・熊本 鹿児島・那覇 |
パートナーエージェントとツヴァイを店舗で比較しました。店舗数に関してはパートナーエージェントが24店舗、ツヴァイが51店舗展開しており、ツヴァイの方が店舗数が多いことが分かりました。
あなたがお住まいの地域の近くに店舗はありますか?どっちに私用か迷ったら近い方の店舗で決めるのも良いでしょう。
パートナーエージェントとツヴァイ(ZWEI)を比較した結果、どっちが良い?

- 恋愛経験が少ない
- 手厚いサポートが欲しい
- 費用を安く抑えたい
- 自分で積極的に動きたい
パートナーエージェントとツヴァイを比較した結果、おすすめな人を上記にまとめました。「恋愛経験が少ない」「手厚いサポートが欲しい」ならパートナーエージェント、「費用を安く抑えたい」「自分で積極的に動きたい」ならツヴァイがおすすめです。
つまり、手厚いサポートを受けたい方はパートナーエージェント、自ら積極的に動きたい方はツヴァイを選べば間違いありません。