withアプリの登録方法|登録は無料

- Facebook認証
- 電話番号(SMS)認証
マッチングアプリwithは、新規会員登録手続きが無料で行えます。
会員登録手続きの方法はFacebook認証・電話番号(SMS)認証の2通りあり、それぞれ登録に必要な条件が異なります。
Facebook認証の場合には、一定の条件をクリアしたFacebookアカウントが必要になります。
一方で電話番号(SMS)認証の場合には、当然ですが電話番号を保有してる必要があります。
ご自身の都合の良い認証方法を選び、withに会員登録することをおすすめします。
Facebook登録の条件
- Facebookの交際ステータスが交際中・婚約・既婚でない
- Facebook上での友達が10人以上
- 18歳以上(高校生は登録禁止)
withアプリでFacebook登録するには、当然ですがFacebookアカウントが必要です。
ただFacebookアカウントを持っていれば良いわけではなく、一定の条件をクリアしたFacebookアカウントでなければwithに登録できません。
具体的な条件とは「交際ステータスが交際中・婚約・既婚でない」「友達が10人以上」「18歳以上」の3点です。
上記3点のうち1つでもクリアできていなければ、Facebook登録できないので注意してください。
これからwithアプリにFacebook登録する人は、事前に登録条件を確認しておくと良いでしょう。
電話番号登録の条件
- 電話番号を保有
- 18歳以上(高校生は登録禁止)
withアプリをfacebookなしで登録したいのであれば、SMS認証で登録しましょう。
SMS認証での登録をするには、電話番号を所有している必要があります。
新規登録時に電話番号を入力すると、SMS経由で暗証コードが届き、それを入力して登録手続きに入ります。
ですので、電話番号登録する際には、SMS受診拒否設定になってないか確認しておきましょう。
また、Facebook認証と同様に年齢が18歳未満の方は登録できないので要注意です。
withアプリの登録方法|ログイン・登録手続きの流れ
![[マッチングアプリ/with/ログイン方法]フェイスブックなしでも登録可能!ログインのやり方を説明する女性](https://koikatu-navi.com/wp-content/uploads/2019/12/matching-apps-woman3.jpg)
Facebook認証 | SMS認証 | |
メリット | ログインが簡単 友達にバレにくい | Facebookなしで登録可能 |
デメリット | 友達9人以下は登録不可 | 身バレする可能性あり 電話番号が必要 |
マッチングアプリwithのログイン方法には、Facebook認証・SMS認証の2通りあります。
Facebook認証であれば、Facebookで友達になってる人がマッチング検索で表示されない上に、ログインが簡単なのでおすすめです。
ただし、Facebookで友達9人以下の方はご利用できないので注意しましょう。
一方で、SMS認証とは電話番号を持っていれば利用可能なログイン方法となっております。
Facebookを持ってなくてもSMS認証であればログイン可能ですが、友達もマッチング検索で表示される可能性があります。
今回は、Facebook認証・SMS認証の2通りのログイン方法をそれぞれご紹介します。
Facebookでの登録方法
- 「Facebookではじめる」をタップ
- Facebookにログイン
- 居住地とニックネームを入力
- 利用規約を確認し「withをはじめる」をタップ
まずはwith(ウィズ)にアクセスし、「Facebookではじめる」をタップしましょう。
次にfacebookへのアクセスが必要になるのでメールアドレス(電話番号)とパスワードを入力します。ログインするとアクセス許可が求められるので承認してください。これでwithとFacebookの連携は完了となります。
この時点でFacebookとの連携ができない場合は、Facebookの友達数が9人以下であることが原因です。
withとFacebookの連携は完了したら、あとは居住地とニックネームを入力し、利用規約を確認して「withをはじめる」をタップすればログイン完了です。
電話番号(SMS)認証での登録方法
- 「Facebookお持ちでない方」をタップする
- 電話番号を入力する
- SMSにコードが届くので入力する
- ニックネームなどを登録する
まずはwith(ウィズ)にアクセスし、「Facebookお持ちでない方」をタップしましょう。
次に、「+81」の隣の欄にハイフンなしで11桁の電話番号を入力します。
入力するとスマホのSMS(ショートメッセージ)に6桁のログインコードが届きます。届いたログインコードをコピーして、withのログイン画面でペーストしてください。
電話番号の認証が完了したら、ニックネーム・生年月日などのプロフィール情報を入力します。
プロフィール情報が入力し終わったらログイン完了となり、無事withが使える状態になります。
withアプリの登録方法|電話番号登録の注意点

- プロフィール入力項目が多い
- 知り合いにバレる身バレリスクあり
- 再ログインする度にSMS認証が必要
- 電話番号が変わると引き継ぎできない
withアプリを電話番号登録する注意点は上記4点になります。
Facebook登録の場合、プロフィール入力時点で基本的な項目はFacebook情報によって埋められてますが、電話番号登録だとゼロから埋める必要があります。
また、Facebook登録では友達が非表示になるのに対して、電話番号登録ではあらかじめ友達を非表示できないので身バレのリスクがあります。
そして、ログアウト状態からログインするたびに毎回SMS認証を行う必要があります。
最後に、電話番号が変わってしまうとデータの引き継ぎができなくなってしまいます。
Facebookをやっている人は、電話番号登録よりもFacebook登録をおすすめします。
1.プロフィール入力項目が多い
withアプリFacebookなしで登録する注意点1点目は、プロフィール入力項目が多いことです。
Facebook登録の場合、Facebookの登録情報から自動的にプロフィール入力してくれます。
ですので、Facebook登録の場合だと、withの新規会員登録手続きが楽に終わるのです。
一方で、電話番号登録の場合は、氏名やお住まいの地域など全て手入力する必要があります。
このように電話番号登録の場合だと、プロフィール入力項目が多いので、新規登録手続きが面倒なのです。
2.知り合いにバレる身バレリスクあり
withアプリFacebookなしで登録する注意点2点目は、知り合いにバレる身バレリスクがあることです。
Facebook登録の場合、Facebook上で友達になってる異性はwith上ではお互いに非表示になります。
つまり、Facebook登録だとwithを使ってることがバレることは少ないのです。
一方で電話番号登録の場合、異性の友達とwith上で会う可能性が十分にありえます。
withには身バレリスクを下げるために、ブロック・休憩モードなどの機能がありますが、身バレしたくないのであればFacebook登録がおすすめです。
3.再ログインする度にSMS認証が必要
withアプリFacebookなしで登録する注意点3点目は、再ログインする度にSMS認証が必要であることです。
SMSとは、電話番号を利用したショートメッセージのことです。
withでは、電話番号登録してるユーザーに対してセキュリティの観点から本当に本人の電話番号か調べる必要があります。
電話番号登録してるユーザーに対してログインするたびにSMS認証を行ってるのです。
毎回ログインするたびにSMS認証する手間があるので、電話番号登録だと少し面倒です。
4.電話番号が変わると引き継ぎできない
withアプリFacebookなしで登録する注意点4点目は、電話番号が変わると引き継ぎできないことです。
withでは、電話番号登録するとユーザー情報は電話番号と紐づけられます。
つまり、機種変更などで電話番号を変更してしまうと、ログインできなくなってしまうのです。
この場合、新しい電話番号で再度新規登録手続きするしかありません。
電話番号を変えると、以前に登録したユーザー情報は全て消えてしまうので電話番号登録する人は要注意です。
withアプリの登録方法|Facebook・電話番号に関するQ&A

Facebookやってない人がwithに新規登録するにあたり疑問点があることもあるでしょう。
そこで今回は電話番号登録に関するよくある質問をまとめてみました。
分からない方がある人は是非参考にしてみると良いでしょう。
もし、それでも分からないようであればwithカスタマーサポートへお問い合わせすることをおすすめします。
後からFacebook(フェイスブック)連携できる?
結論、後からFacebook連携はできないです。
「まずは電話番号をして後からFacebook登録すればいいや。」
こんな風に思って後でFacebook連携しようと思っても連携できないのです。
Facebookの情報をもとにwithを利用したいのであれば、電話番号登録してるアカウントを退会して、ゼロからFacebook登録するしかありません。
ちなみに同一人物がFacebook登録と電話番号登録で2つ以上アカウントを取った瞬間、ログイン停止されます。
ログイン停止状態だとお問い合わせしない限りアカウントぎ凍結されるので注意してください。
電話番号なしで登録できる?
Facebookと電話番号なしでは、withに登録できません。
両方とも持ってない人はどちらか一つ手に入れるようにしましょう。
Facebookであれば、新規登録手続きを行い、友達募集してるアカウントと10人繋がればwithでFacebook登録できます。
また、格安SIMなどでSMS付きSIMと契約すれば電話番号がもらえます。
このようにwithに登録できるハードルは高くないので、Facebookか電話番号どちらか準備すると良いでしょう。
電話番号はバレない?本当に安全?
結論、電話番号登録しても他の人にはバレないです。
「プロフィール欄に電話番号が掲載されて異性に電話番号を知られてしまうのでは?」
こんな風に思ってる人もいるかと思いますが、電話番号は公開されることはないので安心してください。
また、withの親会社である株式会社イグニスは、上場企業なので情報漏洩リスクも徹底しており安全です。
電話番号公開されるリスクで登録を迷ってる人も、withであれば安心して登録できますね。